サイズ&フィットガイド
適切なアイウェアを選ぶのは簡単ではありません。このガイドはお客様に最適な物を見つけるお手伝いをいたします。全てのアイウェアが異なる機能、外観、個性を備えており、次の3つの情報を基に判断します。
フレームサイズとは?
フレームサイズは、レンズとブリッジの幅で決まります。この2つの値は順番にミリ単位で示されています。お持ちのフレームのテンプルには番号が表記されています。その番号はフレームのサイズを決めるレンズとブリッジの幅を示しています。
お顔の幅の測定
測定して購入したメガネをお持ちでない場合は、カードのサイズを使ってお顔の幅を測定できます。
サイズ感とは?
サイズ感とは、顔をどの程度覆うかという見た目に関する情報です。
画像に表示されている3つの異なるフィットからお選びいただけます。これらはサイズには関係なく、レンズ幅に関係しています。
3つのフィットは次の通りです。
• 小さめ:小さなレンズで、顔の狭い範囲をカバーします。
• 標準:ミディアムサイズのレンズで、顔を標準的にカバーします。
• 大きめ:大きめのレンズで、顔の広い範囲をカバーします。
ブリッジ&ノーズパッドとは?
この機能情報は、さまざまなタイプのブリッジとノーズパッドについてご説明します。
4つのブリッジとノーズパッドのオプションは次のとおりです。
• ハイブリッジフィット:ハイノーズブリッジで頬骨が低い方に、より安定した快適なフィット感をもたらします。鼻柱が瞳孔の高さより上にある場合に適しています。
• ローブリッジフィット:ローノーズブリッジで頬骨が高い方に、より安定した快適なフィット感をもたらします。フレームが鼻からずり落ちてしまう場合や、顔の低い位置にある、または、こめかみや頬を圧迫してしまう場合に適しています。
• ユニバーサルフィット:ほぼ全ての顔の形に適しています。
• 調整可能なノーズパッド:ノーズパッドを鼻の幅に合わせて広げたり狭めたりできます。